ふんどし 緊褌一番 「褌」という漢字を使った四字熟語の紹介です。 「緊褌一番」で「きんこんいちばん」と読みます。 ふんどしを締めなおして、ここ一番という場面に臨む。という意味です。 2017年こそ、やってやるぞ!という人にはよい言葉なのではないでしょうか。 一... 2017.01.03 ふんどしよもやま話
写真集 15,000キロメートル彼方の小商人 2008.11-2010.12の約2年間、海外をブラブラしていた時に撮った写真で写真集作ったり展示会を開いたりしたい、と前から思っていたのですが、2016年10月、写真集を作る機会があり、その想いが実現しました。20ページのものを1冊だけで... 2017.01.01 写真集
ふんどし ふんどしとスキーの相性は?(結論) 今月初めに書いたふんどしとスキーの相性(予告)、そして今月中頃に書いたふんどしとスキーの相性(途中経過)という記事。この2記事があるということは、結論があるということです。 今日で今シーズンの仕事が始まってから1ヶ月経ち、同時に2016年も... 2016.12.31 ふんどしよもやま話
よもやま話 振替口座の名称を屋号にする@ゆうちょ銀行 ネットショップを作成している時、雲南十九怪の屋号で口座が欲しいなあと調べてたら、ゆうちょ銀行の振替口座は、個人事業主や会社でなくても屋号で口座を作れる、との情報を発見。 結果、屋号で振替口座が開けました。 では、どうすればいいの? 必要なも... 2016.12.30 よもやま話
よもやま話 上海人と香港人の会話が英語だった。 1週間くらい前の大人のグループレッスン、お客さんが上海×1、香港×3、の計4人だったんですが、上海の人は英語があまり得意ではないにもかかわらず香港の人と英語で会話してました。その時、お互い中国語が使えるんだから中国語で話せばいいのに、と思っ... 2016.12.28 よもやま話
ふんどし 海外の人にふんどしを作っていると話してみた。 その2 今日は海外のお客さんではなくて、同僚のイントラに話をした反応です。 昨日のお客さんは開始時間をお客さん自身が決められるレッスンで、お客さんがいつ登場するか分からないので登場するまで待機してないといけませんでした。 そして、お客さん5人に対し... 2016.12.24 ふんどし外国人にふんどしの話をしてみたよもやま話
お知らせ 冬季休業期間延長のお知らせ 12月も終わりに差しかかろうというのに、昼過ぎから雨が降っているニセコです。今日のレッスンはみんなビショビショになり、途中リタイアも出ました。気温は低くないけど、濡れてるから寒い!! さて、冬場のスキーインストラクターの仕事なんですが、2月... 2016.12.22 お知らせ
ふんどし 海外の人にふんどしを作っていると話してみた。 その1 本日ようやく、ニセコで今シーズン一番したかったことができました。 海外のお客さんにふんどしの話ができました。 いままでは、国内高校の修学旅行関連の仕事が9割を占めていて、「東南アジア始め外国の人々にスキーレッスンする」から大外れの日々だった... 2016.12.21 ふんどし外国人にふんどしの話をしてみたよもやま話
お知らせ エスニック布「麗江布」を使っていただいた作品をご紹介! 雲南十九怪のメイン商品のひとつ、アジアンテイスト満載の中国雲南省民族風布「麗江布」を使って作られた作品の紹介です。感謝の意を込めて、写真をお寄せいただいた方でウェブサイトやブログをお持ちの場合、リンクもあります。 以下、作品の写真です。写真... 2016.12.17 お知らせ商品感想や作品よもやま話
ふんどし エスニック鈴木のお手製ふんどしをご利用の方々の声 エスニック鈴木のお手製ふんどしを使用した感想を集めました。感謝の意を込めて、感想をお寄せいただいた方でウェブサイトをお持ちの場合、ホームページへのリンクも張ってあります。 以下、エスニック鈴木のふんどしを使用した感想の紹介です。 画像をクリ... 2016.12.15 ふんどし商品紹介商品感想や作品