広島の三原 みはら手しごと市に出店してきた。 少し前ですが、6/30(金)に夏越大祓みはら手しごと市@賀羅加波神社に出店してきました。 植物の緑、空の青、雲の白。この色の組み合わせ大好きなんです。 前日から避難勧告が出るくらいの大雨が降っていたのでどうなることやらと思っていましたが、 ... 2017.07.17 広島の三原イベント
お知らせ 「みはら手しごと市」に出店します。 6/30(金)は、うちから歩いて行ける賀羅加波神社で行われる「夏越大祓手しごと市」に出店します。 ちなみに「賀羅加波」は「からかわ」と読みます。 賀羅加波神社は、家から近くはないけど、遠くもないので1回行ったことがあるんですが、巨木が印象的... 2017.06.24 お知らせ広島の三原イベント
お知らせ 出店したいイベント2017 「とりあえずイベントに出店すればいいというわけではない」ということを十分すぎるほど学んだ2016年でした。 なので、今年は出店するイベントを選びます。 広島に引っ越したと思ったらすぐにニセコで冬の仕事だったので、 2017年は中国・四国をブ... 2017.01.10 お知らせイベント
イベント 広島に引越し後の初商いがなぜか松江。瀬戸内海から日本海へ。 去るH28.10.22。 島根県は松江で開催された「地下のつくりば市」に出店してきました。松江は空気がしっとりしてて落ち着いていて、かなり気に入りました。水が多くて日常的に空気が清められている感じがしました。 この日は元々「タイムアドベンチ... 2016.11.25 イベントよもやま話
広島の三原 移住先での初商い!みはら創業マルシェ2日目(H28.11.19) こんにちは。 11/19(土)に開催されたみはら創業マルシェ。雲南十九怪にとって、今シーズンラストの商い。 今回は、初日の勢いを維持、発展させることができることができるかどうか?そこに気をかけていました。 相変わらずシャッターストリートな、... 2016.11.23 広島の三原イベントよもやま話
広島の三原 移住先での初商い!みはら創業マルシェ1日目(H28.11.05) こんばんは。 引っ越してきた街、三原での初商い。 自分と街との相性を売り上げで量る、ということでかなり楽しみだった、三原駅南口出てすぐのマリンロードで開催されたみはら創業マルシェの1日目(H28.11.05)についてです。 ちなみにこのマリ... 2016.11.22 広島の三原イベントよもやま話
広島の三原 今シーズン、ラスト商い!みはら創業マルシェ。 明日11/19(土)、三原駅南口のマリンロードで行われる「みはら創業マルシェ」に出店します。 ここでは告知していませんでしたが、前回11/5の出店時に開店早々いきなり売れた、新製品「ふんどしバッグ」や、三原にちなんだ褌「やっさふんどし」を持... 2016.11.18 広島の三原イベント
イベント 青空てづくり市@根津神社に、手作りふんどしオンリーで出店してみた。 おはようございます。雲南十九怪店主です。 去る平成28年9月10日。東京の根津神社で開催された青空個展てづくり市に参加して来た時の感想です。 これが初のてづくり市出店でした。その名の通り、出品できるのは手作りのモノのみ。 となると、この時点... 2016.11.11 イベント
お知らせ 麗江布専売店「雲南十九怪」ついにオープン! ひらめきを得た去年の7月から1年。色々な出来事を経て、ひらめきが形になりました。本日7月4日、旧暦では水無月朔日、ネットショップ「雲南十九怪」をオープンです。麗江布専売店 雲南十九怪まず、扱っている商品の紹介です。・手芸大好き!エスニック布... 2016.07.04 お知らせイベント
イベント 広島小商いメッセ in 山の街@府中市上下 続いて、初商い後編、広島小商いメッセ in 山の街。こちらは、府中市の上下というところで行われました。名前がインパクトあります。街の名前が「上下」と書いて「じょうげ」ですから。 街のPRも独特に感じるのは気のせいでしょうか。 JRの駅もあり... 2016.04.25 イベント