お知らせ ふんどしって何?褌是什麼?What is FUNDOSHI?? 裈是什么?¿Qué es FUNDOSHI? こんにちは。 今まで散々ふんどし推ししていましたが、「ふんどしって何ぞや?」というところにあまり触れていなかったので、今回は「褌」という物について簡単な紹介をします。 褌について知りたいという知識欲旺盛な方、是非読んでみてください。 一方、... 2016.11.27 お知らせふんどしよもやま話
ふんどし 次はどこへ行こうかな〜 来年の春以降どこへ行って商いしようかなあ、という意味でもあり、どこへ風褌の布を買い付けに行こうかなあ、という意味でもあります。場所は国内外問わずです。 ということで、今、気になっている場所を挙げてみます。 気になるイベント 店主としては、ふ... 2016.11.26 ふんどし想出來了!よもやま話
ふんどし 時代の波に乗る?ふんどし旋風巻き起こる!! おはようございます。 数ヶ月前を振り返って、東京にいた頃の話です。 当時、池袋と所沢のちょうど真ん中辺りに住んでいて、電車に乗って出かけるとなると何も考えずに池袋へ行っていましたが、ある時、今年の6月とか7月だったかなあ、ふと思い立って逆方... 2016.11.14 ふんどしよもやま話
ふんどし やっさ!やっさ!やっさふんどし!! こんにちは。雲南十九怪店主です。 「風褌」カッコいいけど、ちょっと高い! 初心者にはハードルが高い値段だ! という声にお応えして、安い褌作りました。 その名も 「やっさふんどし」 「やっさ」って何? 今から遡ること約450年。一時期、結構広... 2016.11.13 ふんどし商品紹介広島の三原商品
ふんどし 異文化の風を運ぶ手作りふんどし「風褌」 こんばんは、今年は寒くなるのが早いですね。 ここ3、4年、褌ユーザーな、雲南十九怪店主兼褌作家のスズキです。 突然ですが、「四六時中ふんどし」になったのは、この半年くらいです。自分で作るようになってから試作品が溜まってきて、四六時中ふんどし... 2016.11.10 ふんどし商品紹介商品
お知らせ カッコイイ、きもちいい、麗江布の褌。フワッとサラッとあなたを包み込みます。 褌、ふんどし、フンドシ、fundoshi... いくつもの試作を経て、ついに麗江布を使った褌が完成しました。カッコイイ褌です! 麗江布がフワッとサラッとあなたを優しく包み込みます。 4年前から褌ユーザーの店主スズキも勿論、この褌を着用してお... 2016.06.17 お知らせふんどし商品紹介商品
ふんどし 麗江布の褌、試作 その2 褌をパンツにしてみた。 最近、お店のホームページを作っていて毎日パソコンとにらめっこ。パソコンと向き合うのもうんざりしてきたので、褌の試作をしました。今回は前回試作したような越中褌ではなく、褌パンツ。麗江布で本体も紐も作りました。腰の部分は紐なのでゴムは一切つかっ... 2016.05.12 ふんどし商品よもやま話
ふんどし 麗江布の褌、試作 先日、麗江布を使った褌を試作しました。 今回の試作は、和洋折衷ならぬ和中折衷です。布は麗江布。紐は真田紐。 とても柔らかい、少し厚めのガーゼのような質感の麗江布を使っています。 作った自分が言うのもなんですが、着け心地は今まで使った褌の中で... 2016.04.28 ふんどし商品よもやま話