「緊急事態宣言で引きこもり生活だし、勉強でもするか〜」と思ってる人は多いと思うんですが、
本を開くのダルい。
という人も同じくらい多いかと思います。
いや〜、気持ちは分かりすぎるほど分かりますよ。
何かやらなきゃという焦燥感とダルくて何もしたくないという倦怠感。
相反する感情を抱えたまま何もせず夜になり、
あ〜、やっちまった…
と思って、1日を終えてしまった経験はイヤと言うほどありますから。
ダルいものはダルいので、もうどうしようもないんです。
諦めましょう!
と、言いたいところですが、それだと今後の世の中を泳ぐには難しい状況なので、
ダルくても学べる、
Audibleで音声学習がオススメです。
スマホにAudibleのアプリをダウンロードして、音声を流しっぱなしにしておけば耳から勝手に知識が入ってきます。
音声を1時間も流しておけば、内容の1%くらいは、さすがに頭に入ってきます。
え、たった1%と思う人もいるかもしれませんが、何もしなければ0のままです。
0どころか、もしかしたら退化してマイナスになるかもしれません。
なので、それよりは、1%でも増えているほうがいいですよね!
更に言えば、もし毎日1%伸びれば、1年後には+3700%です。
37倍です。
スゴ過ぎです。
そういえば、
音声の聴き流しだったらYoutubeでもいいんじゃない?
という意見もあると思います。
おっしゃる通りYoutubeでもいいです。
ただ、オススメの動画に出てきた勉強に関係ない動画をついつい観てしまったりするのを防ぐため、今回はあえて、Audibleだけに絞りました。
Audibleって何?
Audible(オーディブル)とは、Amazonのオーディオブックサービスのことです。
「聴く読書」とも言えます。
使い方はスマホやパソコンにAudibleのアプリをダウンロードして、そのアプリで音声を流すだけ。
「聴く読書」は、ただ聞いてるだけなので楽だし、開始するまでのハードルも低いし、何か他のことをやりながらでもできるので、かなりオススメです。
Audibleのウェルカムパック
「聴く読書」がそんなに良いならやってみたいけど、何を聴けばいいか分からない。
そういう場合は、Audibleのウェルカムパックがオススメです。
ウェルカムパックとは、人気のある4冊のオーディオブックがセットになっているビギナー向けパックのことです。
しかも、はじめてAudibleを体験する方であれば、最初の1つは無料でゲットできます。
以下でご紹介するパックは全て買えば数千円しますし、Amazonの口コミ評価の星も多く、良質なコンテンツと言えると思うので、非常にお得なのではないでしょうか。
とりあえず語学やろうかな、という人
語学と音声学習は相性いいですよね。
究極の英語リスニング 5本セット
語学系ではこれが欲しいと思いました。エスニック鈴木なら、この音声を流しておいて気が向いたらシャドウイングをする、という使い方をします。
これを無料体験の最初の1つに選ぶのであれば、6,000円->0円です。

新TOEICテストにでる順英単語
TOEIC対策しようかな、なんて考えている人にはちょうどいいんじゃないでしょうか。
これを無料体験の最初の1つに選ぶのであれば、7,000円->0円です。

キクタン中国語 入門編・初中級編
これはエスニック鈴木も持っているんですが、単語編のほう(図の中の上2冊)は、中華風音楽のリズムに乗って単語が流れてくるので、楽しくノリノリで聴くことができます。子どもが好きかも。
これを無料体験の最初の1つに選ぶのであれば、4,800円->0円です。

子どもに勉強して欲しい、という人
子どもが遊んでいる部屋に音声を流しておいて、本人が勉強をしている自覚がないままに勉強をさせてしまう、という技を使いましょう。
キクタンキッズ
リズムに乗って英単語が流れてきます。
子どもが遊んでいる部屋に流しておけば、いくつかの単語は覚えてくれるでしょう。
小学3年生から英語に慣れるための活動型学習が義務化、5年生になれば時間割に入り成績もつくようになるので、そこに対応もできますね。
これを無料体験の最初の1つに選ぶのであれば、4,300円->0円です。

思想を学びたい、という人
即効性はないかもしれませんが、未来の充実感に影響してきますよね。
日本のもの造り哲学
個人的にはこれが一番気になりました。
日本のモノ造りが急激に衰退している現在、製造業が世界で大手を振っていた時の考え方を学ぶことは、今後を生き抜くための、世界を相手に勝つための、何らかのヒントを得られる気がします。
でも、現代はモノが溢れているので、その哲学を何か別のカタチで使う必要があると思います。
これを無料体験の最初の1つに選ぶのであれば、4,000円->0円です。

勉強よりも休みたい、という人
勉強する気力がどうしても出ない。
そこまでのエネルギー切れを起こしている時は休むのが先です。
”たった5分”で瞑想シリーズ『スッキリ!極上のリラックス』セット
やる気が出ない時って脳が疲れていることが多いです。
なので、頭をスッキリさせて、体勢を立て直しましょう。
これを無料体験の最初の1つに選ぶのであれば、3,000円->0円です。

そういえば、エスニック鈴木は最近、太極拳を始めたんです。
朝、起きた直後に庭でやってるんですが、太極拳と瞑想を組み合わせたらいいかも、なんて思いました。
その他には、落語やビジネススキルのアップ、鬼平犯科帳なんかもありました。
Audibleを解約すると?
最初の30日以内に解約すれば1円もお金はかかりません。
となると、無料期間だけ登録しておいて、そのあとは解約しちゃおうって考える人もいると思います。
そうなると、ダウンロードしたモノはどうなるの?と思いますよね。
心配ご無用です。
ダウンロードしたものは、そのまま残っています。
無料体験の30日間だけで解約した場合でも、削除しない限りはずっと使えます。
Audibleのいいところ
- ただ聞いてるだけなので楽
- 開始するまでのハードルも低い
- 何か他のことをやりながらでもできる
- 音声を流しておけば、自動的にスキマ時間の有効活用になる
いかがでしたでしょうか。
「聴く読書」を試してみてもいいかなと思った人は、Audibleに登録してみてくださいね。
最初の30日間は無料です!
コメント